札幌终于在昨天(5月13日)发表了樱花的开花宣言。比往年都晚了10天。因为工作原因来到了樱花先开放的位于北海道南部的函馆市,而现在,樱花正在盛开!于是我来到了北海道有名的赏樱景点,五陵郭。
札幌ではおととい(5月13日)ようやく桜の開花宣言が出ました。平年より10日も遅い開花です。一足早く桜が咲いた道南の函館市に仕事で来ているのですが、ちょうど今、桜が真っ盛り!北海道有数の桜の名所の一つ、五稜郭を見に行ってきました。
五陵郭是日本第一座西洋式城堡。因为城廓呈五角星形状而得名。现在是一座公园。详细信息请参照以下网站。
→ http://www.hakobura.jp/db/db-fun/2011/04/post-68.html)(日语)
→ http://www.hakodate.travel/chs/things-to-do/top7/goryokaku/ (中文)
五稜郭は、日本で最初に造られた西洋式の城郭で、五角形をしているのでこの名前があります。今は公園になっています。詳しくはこちらを参照。
→ http://www.hakobura.jp/db/db-fun/2011/04/post-68.html)(日本語)
→ http://www.hakodate.travel/chs/things-to-do/top7/goryokaku/ (中国語)
首先登上90m高的“五陵郭塔展望台”,想要一睹绝景…
まずは、高さ90mの「五稜郭タワー展望台」からの絶景を見ようと思ったのですが・・・
啊~真遗憾!有雾所以看不太清楚~~!
あ~残念!うすく靄がかかっていて、はっきり見えない~~!
看起来有点模糊的白色部分全部都是樱花哦!
このぼんやり白く見えているところ、全部桜の花なんですよ!
脚下是从白天就开始赏花聚会的人们・・・(^^;)
足下には、明るいうちから花見の宴会をしている人々が・・・(^^;)
重新打起精神,我决定去公园里面从近处赏樱。
気を取り直して、公園の中に入って桜を近くで見ることにしました。
啊,虽然很漂亮,但还是有些遗憾。如果是以蓝天为背景的话应该会更加漂亮吧···
ああ、きれいだけど、やっぱり残念。青空がバックだったらもっときれいでしょうに・・・
眼前,对岸,四处都是樱花。几乎是满开的状态了。
手前も向こうも、み~んな桜。ほぼ満開に近いです。
这棵树的树龄有多少年了呢?倒下来看起来像是要枯萎了一样,但又长出新的枝桠绚烂地开花。
この木は、もう樹齢何年になるんでしょう?倒れて枯れそうになっているのに、まだ枝を伸ばして見事な花を咲かせています。
公园里有复原的江户时代函馆的奉行所(衙门)。
公園の中には、江戸時代に函館にあった奉行所(役所)を復元した建物もあります。
晴天时还要再来这里!
いつか晴れた日にまたぜひ来たい!
五陵郭公园中有约1600颗樱花树。夜晚还将点灯,可以欣赏到夜樱哦。
五稜郭公園の中には、およそ1600本もの桜の木があるそうです。夜はライトアップされて、夜桜も楽しめるそうですよ。