进入9月之后,札幌开始能够渐渐地感受到秋天的气氛。
一天里最高的气温在20度到25度。
今天,我就为了大家介绍一下札幌对外开放的新景点。
月に入り、札幌は少しずつ、秋の気配が感じられるようになってきました。
日中の最高気温は20℃~25℃程度になってきています。
今日は、札幌に新しくオープンした新名所をご紹介しましょう。
这个建筑是位于札幌市中心地区的北海道政府旧址,俗称“红砖办公楼”。
这个是有名的观光胜地,相信知道它的人应该不少吧。
これは、札幌の中心部にある「旧道庁庁舎」通称「赤レンガ」。
有名な観光地なので、ご存じの方も多いことでしょう。
今年七月,通向北海道政府旧址的那条街,有一个新的札幌观光景点对外开放了。
今年7月、旧道庁から通りを渡ったところに、新しい札幌の名所がオープンしました。
向东延伸的街上铺上了红砖,绵延100米,成为了步行者专用的广场。
它的爱称叫做“Akapla(红砖Plaza的意思)”。是从市民那里征集来的名字。
東に延びる通りに100mにわたってレンガを敷き詰め、歩行者専用の広場にしたのです。
愛称は「アカプラ(赤レンガプラザ)」。市民からの公募で決定しました。
通りの両側はこのようになっていて、自由に腰掛けて休むことができます。
很多人坐着聊天,或者看书,又或者翻着手机查找着些什么。悠闲地各行其是。
たくさんの人が座っておしゃべりをしたり、本を読んだり、はたまた携帯で何かをチェックしていたり。のんびり思い思いに過ごしていました。
人が集まる場所なので、テレビのインタビュー取材も来ていましたよ。
它只在正在举办的札幌国际艺术节(展期至9月28日)期间在此展览。
旧道庁と反対側に置かれたモニュメント「一石を投じる」。
現在行われている「札幌国際芸術祭」(~9/28)の期間内のみの展示です。
8月28日,Akapla南侧的新商用大楼“红砖广场”也开始营业了。
8月28日には、「アカプラ」の南側に新しい商業ビル「赤レンガテラス」もオープンしました。
这座新的商用大楼里,入驻了初次在北海道开连锁店的一些饮食店,以及道内很有人气的店,还有时尚的露天咖啡屋,引起了人们的关注与热议。
北海道に初出店の飲食店や道内の人気店、おしゃれなオープンカフェなどが入っていて、話題になっています。
除此之外,这个Akapla里还有可以让你一窥札幌市历史的地方。说的就是札幌市最初的铺路遗迹。
さて、この「アカプラ」には札幌市の歴史を垣間見ることができるところがあります。札幌で最初の舗装道路の跡です。
1924年,这条路用12万块左右木材制的木块砖铺成。因为施工的原因,柏油被揭掉的地方,就显现出下面的木块砖来。
1924年、この道は木材を加工した「木塊レンガ」およそ12万個を使って舗装されました。今回、工事のためアスファルトをはがしたところ、下から「木塊レンガ」が現れたのです。
这一次的施工中,给地里的木块砖做了保存处理之后,就那样留下来。为了纪念,才将一部分的木块砖上盖上玻璃展示,让人们能够从上方看到。
今回、この地中の「木塊レンガ」は保存処理をしてそのまま残しましたが、一部をガラス張りにして、上から見えるように展示しています。
在四周没有高楼大厦的年代,从看起来格外雄伟的北海道政府旧址延伸出来的这条路,曾经是札幌最主要的街道呢。
周囲に高いビルなんてなかった時代、ひときわ大きな道庁の建物から伸びるこの道が、札幌のメインストリートだったんですね。
现在它变身成了人们休闲的好去处,Akapla。银杏的林荫道也开始染上黄色,红黄对比,让红砖办公楼看起来更显清晰呢。
今は人々の憩いの場になった「アカプラ」。もうすぐ銀杏の並木が黄色く色づいて、赤いレンガによく映えそうです。
我拍照片这一天,在这里遇上很多舒畅地将这里作为休闲场所利用着的人们,有家族同游的人,有看起来像是游客的人,还有貌似在周围公司做事的上班族等等。各位看官,您要是有机会来北海道政府旧址一游,不妨也顺便来这个Akapla看一下哦。
この写真を撮った日も、家族連れや旅行者らしき人、近くのビルのオフィスで仕事をしているらしいサラリーマンなどがくつろいでいて、すっかり憩いの場として定着しているようでした。皆さんも旧道庁を訪れた際には立ち寄ってみて下さいね。