最近の札幌の最高気温は20度から25度ほど。暑くもなく寒くもなく、最高に過ごしやすい季節を迎えています。 先月には春から初夏にかけての花の観光情報をお伝えしました。今回は夏から秋にかけての情報をお伝え …Read more
夏~秋の花観光情報

最近の札幌の最高気温は20度から25度ほど。暑くもなく寒くもなく、最高に過ごしやすい季節を迎えています。 先月には春から初夏にかけての花の観光情報をお伝えしました。今回は夏から秋にかけての情報をお伝え …Read more
先週から今週にかけて、北海道ではまるで4月に戻ったような肌寒い日が続いています。ようやく開きかけた花々も、開花は一休みといったかんじ。今週後半から天気が回復し、気温も上がってくるようなので、また北海道 …Read more
5月に入り、北海道でもようやく桜の季節を迎えました。一番早い函館はもうすでに散ってしまいました。札幌は遅咲きの桜が咲いていますがこれもそろそろ終わり。旭川や道東ではこれから見ごろを迎えます。 これから …Read more
北海道の東部ではなんと、先週末も雪が降りました(^-^;)。しかしさすがに、もう今年の雪も終わりでしょう。今週以降、札幌の最高気温はずっと15度前後の予報です。 今日は、本格的な春を待つ札幌近郊の自然 …Read more
札幌の中心部は積雪がすっかり消えました。最近の最高気温はおよそ10度前後。天気予報にはまだ雪のマークもありますが、春が近づいてきていることを感じるこの頃です。 今日は札幌市内の百合が原公園で展示中の、 …Read more
札幌ではここ数日、ずっと最高気温が5度前後の日が続き、雪解けが進んでいます。 先日、東北の仙台に行く用事があり、初めて北海道新幹線を利用してみました。在来線からの乗り換え方法や駅の様子などをご紹介しま …Read more
今回のブログは前回からの続き。網走市から知床半島の東海岸にある羅臼町へ移動し、地元の人々の暮らしの一端を体験します。 まずは、真冬のウニ漁の見学です。ウニというと夏のものというイメージがありますが、羅 …Read more
明日から3月ですね。札幌はまだまだ冬の景色で雪も降りますが、それでも太陽の光が少しずつ強まっているような気がします。 今日は、先週行ってきた冬の道東をご紹介します。今回はオホーツク海の流氷と、現地の人 …Read more
札幌ではここ数日、気温がプラスまで上がり暖かい日が続いています。しかし、北海道の冬はまだまだ終わりません!今日は冬のイベント紹介第三弾、「千歳・支笏湖氷濤まつり」です。 支笏湖氷濤まつりは今年で39回 …Read more
春節の連休は終わりましたが、相変わらずたくさんの海外からのお客様が北海道の冬を楽しんでいます。今日は2月3日に開幕した「小樽雪あかりの路」をご紹介します。この小樽を代表する冬のイベントは、今年で19回 …Read more